マツダRX-Visionは市販モデルでどうなる?ロータリーエンジンSKYACTIV-Rとは?

東京モーターショー2015で
注目を集めたマツダの
スポーツコンセプト
RX-Vision!

その美しいフォルムに圧倒されたのも
記憶に新しいところ。
待望のロータリーエンジンはいよいよ
復活となるのでしょうか?

次世代ロータリーの開発状況や
RX-Visionがいつ発売されるのか?
市販モデルへの展開などについて
調べてみたいと思います。

スポンサーリンク

RX-Visionのスペック

スクリーンショット 2015-12-03 12.16.17

全長4386mm 全幅1925mm 全高1160mm
エンジン SKYACTIV-R
駆動方式 FR
ホイールベース 2700mm
タイヤ前 245/40R20
タイヤ後 285/35R20
リム前 9.5J
リム後 11J

 

スクリーンショット 2015-12-03 12.19.36

スクリーンショット 2015-12-03 12.19.19

スクリーンショット 2015-12-03 12.19.53

息を呑むほど美しいデザイン
このデザインを見てRX-7の復活?
と思う方も多かったようですね。

エクステリアについても
全長4386mm 全幅1925mm 全高1160mm、
ホイールベース 2700mmと若干RX7より
大きい感じのサイズです。

エクステリアについては
現在の「鼓動デザイン」の進化系のような
造形になっています。

東京モーターショーに出展された
モデルの中で特に際立つ1台だったように
思います。

フロントセクションとボンネットは
コンパクトなロータリーエンジンならでは
という感じですね。

スクリーンショット 2015-12-03 12.18.36

 

またインテリアはシンプルかつ力強い
印象を受けます。

3連メーターについては
センターがレッドゾーン8000rpmのタコメーター
右側、フルスケール320km/hのスピードメーター
左側、燃料、水温、油温計

 

RX-Visionは純粋にコンセプトモデルとい
位置づけのようですが、このデザインを
観る限り、かなり市販モデルに
近い形に見えるという意見が多いですね。

量産に向けたプロジェクトは水面下で
進んでいるようにみえます。

RX-Visionはツーシータですが、
ロードスターとの住み分けも考えると
次期RXは2+2の可能性もありだとは
思います。

「Automotive News」では
このクーペは「ロードスター」のシャシーを強化したものを
採用することになりそうだとの報道もあります。

そしてマツダは、仮に市販化されるとしても
適切なロータリーエンジンなしに
RX-VISIONが市販化されることはない
という姿勢のようですね。

次世代ロータリーエンジン車の発売に向けては
まだまだ課題があり、多くの挑戦があるとのこと。

現在のところパワーユニットが
次世代ロータリーの
「スカイアクティブR」ということだけしか
発表されておらず、詳細については
まだまだ不明なところが多いですが、

スカイアクティブという名を
名乗っている以上

ロータリーエンジンの軽量化
高出力、高回転などのメリットそのままに

燃費性能や排ガス性能、耐久性能などを
クリアしてくるのではないかと思われます。

しかしクリアするのは簡単なことではなく、
ロータリー・エンジンは設計上、燃費効率が悪く
CO2排出量が多いという短所があるそうで、

少ない予算という厳しい状況の中で、
チームは問題解決に取り組み続けていることを

マツダの研究開発担当の常務執行役員、
藤原清志氏が「Automotive News」
の中で、語っていますね。

1965年に世界で初となった
ロータリーエンジン搭載のコスモスポーツ
世界中の自動車メーカーが
研究・開発をしたが実用化に成功したのは
マツダだけという、

マツダの象徴とも言える
ロータリーエンジン!

マツダだけがこだわり続けた
孤高のエンジンだけに

発売から50週年にあたる
2017年には華々しく次世代の
ロータリーエンジンが登場して
欲しいですよね!

過去のマツダ、ロータリー搭載の市販モデルと搭載エンジン

マツダのロータリーエンジンは
これまで10Aに始まり、12A
13Bとロータの幅を10mm ずつ拡大することで
排気量を増やしてきています。

歴代マツダの市販モデルで
ロータリー搭載の市販モデルは、

 

1967 コスモスポーツ/10A
1967 ファミリア ロータリー
1968  ロータリークーペ/10A

 

1969 初代ルーチェロータリークーペ/13A
1970 カペラロータリークーペ/12A
1971 サバンナスポーツ・クーペ/10A
1972 2代目ルーチェ/12A
1972 サバンナスポーツワゴン/12A

1973 ルーチェ グランツーリスモワゴン/13B
1975 コスモAP/12A・13B
1978 初代サバンナRX-7/12A
1981 コスモ/12A-6PI
1981 3代目ルーチェ/12A-6PI
1982 サバンナRX-7 /12A-6PI
1982 4代目ルーチェ /12A-T
1982 コスモ /12A-T

1983 4代目ルーチェ /13B-SI
1983 3代目コスモ /13B-SI
1985 サバンナRX-7 /12A-T
1985 サバンナRX-7 /13B-T
1986 5代目 ルーチェ /13B-T

1990 ユーノスコスモ /13B-REW 20B-REW
1991 アンフィニティRX-7
2003 RX-8 /13B-MSP

 

画像は10A型とCOSMO SPORT

スクリーンショット 2015-12-03 12.46.27

スクリーンショット 2015-12-03 12.45.37

 

マツダの次世代ロータリーとは?

スクリーンショット 2015-12-03 13.06.42

次世代ロータリー・エンジン
「SKYACTIV-R(スカイアクティブ・アール)」の開発は、
「16X」のプロジェクトから出発しているそうですね。

16Xが公開されたのが、
2007年の東京モーターショーです。

ここで注目されてる技術が
HCCI(予混合圧縮着火)というもので、

ディーゼルのように自己着火させる
燃焼方式なんだとか。
この技術を使ってハンディである
燃焼の悪さを改善できるそうです。

HCCI燃焼は世界中の自動車メーカーが
研究していてるようですが、
未だ実用化されない夢の技術
なんだとか。

エンジンの燃費や苦手とする
低回転域でのトルクが
スカイアクティブの高度な
制御技術でどう進化されていくのか
注目ですよね。

Thank you for coming today.

スポンサーリンク

p>よかったらこちらの記事もあわせてどうぞ!

マツダ新型RX-7がロータリーエンジン復活!価格や発売時期は?RX-9情報もはこちら

hendoホバーボード(空飛ぶスケボー)販売!価格や原理が気になるはこちら

無充電スマホが登場?仕組みや燃料電池内蔵のiPhoneのニュースもこちら


新型NSXの価格やスペックは?維持費や発売日は?画像や動画のまとめもはこちら


スティックPCが面白くなる!ASUS(VivoStick)やIntel(ComputeStick)のスペックや発売日もはこちら

トップへ戻る

最後までお読み下さってありがとうございました。他関連記事は下にあります。
よろしかったらどうぞ。

スポンサーリンク

当ブログにお越し下さりありがとうございます。
SNSで広めてくださると喜びます!!

Pocket はてブ Google+ Feedly LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

iPhoneのコンセプトデザイン集

iPhone7コンセプト画像

ダニーマッカスキルがマウンテンバイクでスコットランド絶壁に挑む動画

マウンテンバイクでスコットランド絶壁

ロードバイクの有名ブランド30社まとめ!創業の歴史や代表モデルも

ロードバイク

おすすめカテゴリー記事